kennyjのブログ(仮)
ruby / railsの話題を中心になにやら書いていきます。
ラベル
apache
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
apache
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011年10月30日日曜日
(小ネタ)apacheのAddDefaultCharsetはOffにすべき
›
apacheのディレクティブに AddDefaultCharset というのがあります。 text/htmlやtext/plainの文字列エンコーディングを指定できるのですが、これが厄介です。 何故なら一般的なブラウザはHTML内のmetaタグでの文字列エンコーディング...
2011年9月24日土曜日
RewriteCondが効かずに困った
›
言わずと知れた、apacheの mod_rewrite エンジンですがRewriteCondとRewriteRuleの記述方法にはまってしまいました。普通の書き方は他に任せるとしてハマったポイントを書いておきます。 ■RewriteCondは直後のRewriteRuleのみに...
5 件のコメント:
2011年1月19日水曜日
mod_proxy_html をあきらめて mod_substitute を試した
›
リバースプロキシ越しに、内部のサーバへ転送したいのですが、良くあるのが、パスがずれる問題。 何とかならんかなと調べてると、mod_proxy_html を利用すると、hrefを変換かけたり出来るようですが、centos5 でかなり悩んだのですが、、、、上手くいきません(全く効...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示